丸沼美術サロンでは、丸沼芸術の森 が所蔵する美術作品をご覧いただけます。 展示替えは年四回行っており、ご来店時に作品を通じて季節の移ろいを感じていただけるよう心がけています。
こちらで靴をスリッパに履き替えていただきます
作家名
作品名
制作年
素材
作家名
河村 正之
作品名
途上の景
制作年
1993
素材
テンペラ、油彩、箔
作家名
鈴木 三成
作品名
焼締方壷
制作年
1970
素材
陶器
作家名
村上 隆
作品名
(無題)
制作年
1991
素材
紙本着色、布
作家名
榎本 洋二
作品名
魚文大鉢
制作年
1995
素材
陶器
作家名
榎本 洋二
作品名
古代女王のトルソー
制作年
2016
素材
陶器
作家名
河口 龍夫
作品名
時の橋
制作年
1985
素材
木、紙、銅
4名様までお掛けいただけるテーブル席です
作家名
作品名
制作年
素材
作家名
堀部 勝也(雪宵)
作品名
盛上手窯変百合紋香炉
制作年
素材
磁器
作家名
加藤 孝造
作品名
黄瀬戸茶盌
制作年
素材
陶器
作家名
川瀬 忍
作品名
青磁花入
制作年
素材
磁器
作家名
浜口 陽三
作品名
野
制作年
1985
素材
メゾチント、紙
6名様までお掛け頂けるテーブル席です
作家名
作品名
制作年
素材
作家名
川合 玉堂
作品名
水鳥 写生
制作年
素材
墨、彩色、紙
作家名
奥村 土牛
作品名
芍薬
制作年
1975
素材
鉛筆、色鉛筆、紙
作家名
前田 青邨
作品名
はやぶさ丸
制作年
素材
紙本着色
作家名
入江 明日香
作品名
Vagues déferlantes
制作年
2017
素材
ミクストメディア
4~5名様までお掛け頂けるソファー席です
作家名
作品名
制作年
素材
作家名
小杉 小二郎
作品名
「発熱」挿画
制作年
2000
素材
鉛筆、紙
作家名
阿方 稔
作品名
月光
制作年
素材
油彩、キャンバス木炭
作家名
櫻庭 優
作品名
野鳥
制作年
素材
油彩、キャンバス
作家名
小杉 小二郎
作品名
赤の静物
制作年
2017
素材
油彩、キャンバス
4~6名様までご利用いただける個室です
作家名
作品名
制作年
素材
作家名
鈴木 三成
作品名
米色瓷香爐
制作年
1995
素材
陶器
作家名
坂田 泥華
作品名
萩茶碗
制作年
素材
陶器
作家名
川端 龍子
作品名
御嶽山 大口眞神
制作年
素材
紙本着色、軸装
作家名
佐藤 忠良
作品名
アトリエ菜園
制作年
1974
素材
コンテ、水彩、紙
作家名
安高 信一
作品名
藁色の桟
制作年
1995
素材
油彩、キャンバス
ご来店時、展示作品の撮影はご遠慮いただいています。作品展示期間は春季(3-5月)、夏期(6-8月)、秋季(9-11月)、冬季(12-2月)を予定しておりますが、都合により多少前後する場合もあります。また春と秋には短期間の特別展示も行っています。