展示作品のご案内

丸沼美術サロンでは、丸沼芸術の森 が所蔵する美術作品をご覧いただけます。 展示替えは年四回行っており、ご来店時に作品を通じて季節の移ろいを感じていただけるよう心がけています。

エントランス

こちらで靴をスリッパに履き替えていただきます

作家名

作品名

制作年

素材

作家名

宮田 亮平

作品名

シュプリンゲン

制作年

素材

ブロンズ

作家名

寺久保 文宣ふみのり

作品名

Figure4

制作年

2020

素材

鉛筆、パステル、紙

作家名

アドルフ・M・カッサンドル

作品名

Bonal

制作年

1933

素材

リトポスター

作家名

榎本 洋二

作品名

紫陽花文大皿

制作年

1996

素材

陶器

作家名

百田ももだひかる

作品名

蛙(蚊遣り)

制作年

1996

素材

陶器

エントランス

工芸室

4名様までお掛けいただけるテーブル席です

作家名

作品名

制作年

素材

作家名

マイセン

作品名

アラビアンナイト(一式)

制作年

素材

磁器

作家名

宇野 仁松にんまつ

作品名

蓋付壷

制作年

素材

陶器

作家名

川瀬 竹志

作品名

白磁百合口花生

制作年

素材

磁器

作家名

加藤 孝造

作品名

黄瀬戸扁壷

制作年

素材

陶器

作家名

梅原 龍三郎

作品名

豹と裸婦

制作年

素材

鉛筆、紙

工芸室

日本画室

6名様までお掛け頂けるテーブル席です

作家名

作品名

制作年

素材

作家名

佐藤 忠良ちゅうりょう

作品名

(無題:花)

制作年

1970代

素材

墨、淡彩、鉛筆、紙

作家名

平福ひらふく 百穂ひゃくすい

作品名

清江舟行

制作年

素材

紙本着色

作家名

村上 隆

作品名

カラーズ colors

制作年

1991

素材

紙本着色

作家名

中島 千波ちなみ

作品名

花車と梟

制作年

素材

紙本着色

作家名

岩橋 英遠えいえん

作品名

菖蒲

制作年

素材

紙本着色

日本画室

洋画室

4~5名様までお掛け頂けるソファー席です

作家名

作品名

制作年

素材

作家名

マイセン

作品名

猿の楽団

制作年

素材

磁器

作家名

櫻庭 優

作品名

(無題)

制作年

素材

パステル、紙

作家名

佐藤 カツヤ

作品名

チロルの装い

制作年

素材

油彩、キャンバス

作家名

小杉 小二郎

作品名

トスカーナの窓辺

制作年

2014

素材

油彩、キャンバス

洋画室

和室

4~6名様までご利用いただける掘りごたつタイプの個室です

作家名

作品名

制作年

素材

作家名

加藤 孝造

作品名

おこるな

制作年

2012以前

素材

紙本着色(軸装)

作家名

鈴木 三成さんせい

作品名

青瓷香爐せいじこうろ

制作年

素材

陶器

作家名

鈴木 三成さんせい

作品名

米色瓷茶盌べいしょくじちゃわん

制作年

2012

素材

陶器

作家名

須田寿ひさし

作品名

石の上の鳩

制作年

1993

素材

水彩、鉛筆、紙

作家名

ユ・ジェウン

作品名

Space out №5

制作年

2024

素材

陶器

  

       
    
和室

ご来店時、展示作品の撮影はご遠慮いただいています。作品展示期間は春季(3-5月)、夏期(6-8月)、秋季(9-11月)、冬季(12-2月)を予定しておりますが、都合により多少前後する場合もあります。また春と秋には短期間の特別展示も行っています。